グローバルサインのサイトシール

なんとなく気になった

<span id="ss_img_wrapper_100-50_image_en">
<a href="http://www.globalsign.com/" target=_blank>
<img alt="SSL GlobalSign Site Seal" border=0 id="ss_img" src="//seal.globalsign.com/SiteSeal/images/gs_noscript_100-50_en.gif">
</a>
</span>
<script type="text/javascript" src="//seal.globalsign.com/SiteSeal/gs_image_100-50_en.js" defer></script> 

一部ダブルクォーテーションが無いとか、そーゆーのはまあとりあえずいいとして、画像と JavaScript の呼び出しにスキームが記述されてない(この場合だと http か https のどっちか?)がないのは、HTML の仕様上問題ないんだっけ?
(Validator に通しても何も言われないから大丈夫なんだろうけど)
シールが貼られているページのスキームを使うから、省略してるだけとか?
そもそもそーゆーのってどっかで明文化されてる?
誰か教えてエロい人

追記

id:kits さんが教えてくれました><
RFC 3986::URI::4.2. 相対的参照で定義されてるようです。
(って言うか URI の話だから HTML じゃないですね。素で勘違いしてたorz)

二つのスラッシュ文字をもって始まる相対的参照は、ネットワークパス参照と呼ばれる

studyinghttp.net - このウェブサイトは販売用です! - 解説 仕様書 利用 技術 である 手法 日本語訳 プログラミング リソースおよび情報

滅多に使われないようですが。(まあ自分も見る機会はそうないですから)